2011年 04月 30日
東へ北へ
お墓をピカピカにし、じぃじとお話してきました☆
その後は、お散歩へ~
お供は、ナナ(←)&マリン(→)親子と

ハットです♪

地震の影響で地面に亀裂が・・・

3わん一緒にパチリ☆

来月11歳になるナナと8月で8歳になるマリン
まだまだ若いのよ~♪

親子の頭上には桜が咲いてました

場所を移動して、またお散歩へ~


ハッちゃん 待ってー!

ハァハァ(;´Д`)

あっ!
ナナ危ないよ~

ハッちゃんの下敷きに・・・(汗)
でも、大丈夫♪
ハッちゃんが上手くかわしてくれたのだ☆
コラッー!
マリンのお尻を嗅がないのっ(笑)

ハッちゃん置いていかないでー!

じゃあ、一緒に歩きましょ~

お花も綺麗☆





さぁ、階段下りるよ~

よっこらしょ!

ハッちゃん転ばないようにね♪

ギャー(((≧Д≦)))
枯れ葉がー!!!

木で出来た可愛いオブジェもあったよ

自然がいっぱいの中でのお散歩は良いね☆
2011年 04月 27日
大変っ大変っ
目的は満開の桜を見るため~♪
メンバーは、パパママ&7わん全員
まずは、おチビ達から外へ~
6わん一緒の散歩は久しぶりなのだ☆
(ちなみに、左からユウ・レオン・シオン・コナン・マリン・ナナ)

1人で6わんは大変だー(汗)

あの~コナン君?
歩く方向が兄ちゃん姉ちゃんと逆ですよ~

途中、リードが絡んで花見どころではなーい(泣)

おチビ達の後は・・・
『待ちくたびれたよー!!』

ハッちゃん登場☆

ルンルン♪♪

公園の隣は中学校
授業中だから静かにしなくちゃねっ

鳥さん みーっけ!

樹齢80余年の桜。。。
今年も綺麗に咲いてくれました☆

そうそう、絡んだおチビ達のリードは
カラフルなロープに~(笑)

2011年 04月 24日
サクラ並木。
町内で有名な桜並木があります
今日の午前中、ハットと一緒に見に行ってきました☆

『僕とサクラ、どっちがキレイ??』

うーん・・・
もちろんサクラ(笑)
住宅地のそばにあるので
近隣の住民達の憩いの場になっています



前日の暴風雨で落ちてしまったのかな?

ハットの周りにも花びらがたくさん落ちてました

空は青空♪

最高のお花見になりました☆

2011年 04月 19日
friend。
夕方からは季節外れの雪がー!!!
寒かったよぉ ((((;゜Д゜))))ブルブル
外に出れないワン達は、一日中ゴロゴロして過ごしてました
末っ子のコナンは、大好きなロープを
味が出る(?)までカミカミ♪


目まで閉じちゃって、よっぽど美味しいのかしら~?(笑)
***************************
ちい姉が幼稚園の頃から友達であるHちゃん家に
新しい家族が増えました
チワワ@チョコくん(5ヶ月)

とってもフレンドリーで寄ってきてくれるの♪

もっともっと僕と遊ぼうよ~!って(≧▽≦)
めんこいわ~♪♪

まだカフェデビューをしていないそうなので
今度一緒に行きましょ~!
2011年 04月 18日
cherry blossom。
AM6:30頃出発!
朝早かったため道路は空いていてAM8時前に到着・・・

震災の影響で祭りが中止になってしまったけど
ゆっくり散策してきました

と、その前に・・・ママおトイレへ
お供のレオン君は待ちぼうけ~

ママが戻って来たので、散策しに行きましょ~

暖かい日が続いたため、あっという間に満開☆


桜の木の下には、畑が・・・

桜を見ると気持ちが安らぎます♪


レオンも花見楽しんでるかな??


さて、ここから車を走らせて絶景スポットへ♪
天気が良かったので雪が残っている蔵王連峰が
綺麗に見えましたよ☆



最後に、大河原町観光イメージキャラクター『さくらっきー』と
一緒にパチリ☆

家へ帰る前に、ハット用のドッグフードを買いにブライアンズさんへ
ランチを食べてる間、レオンはウトウト。。。

食後にランで遊ばせてきました~


2011年 04月 16日
畑仕事。
香ばしいニオイが漂っていたチビ達から良い香りが(笑)
***************************
14日のこと。。。
この日は、シオンと一緒に弟@空の家へ
畑仕事の手伝いに行ってきました☆

コーヒーをご馳走になった後、畑へ・・・
空とシオンは玄関で待ってたよ♪

広い畑にジャガイモの種芋を植えました


(注)ママです


ジャガイモの他に、大根・人参・ごぼうの種も蒔きました
たくさん収穫できると良いなぁ~♪
この後、ハッちゃんも登場っっ

天気も良く、お庭でルンルン♪

空のことが好きなハッちゃん
嬉しそう☆

あっ!シオン忘れてた・・・
3わん一緒に♪

こちら、うさぎのチョコちゃん
空の相棒なのだ☆

3.11の震災で空の家の瓦が落ちてしまいました
屋根にブルーシートをかけ、雨漏りを防いでいます

瓦が落ちた際に、テラスもやられてしまいました
毎日のように余震が続いています
皆さん、気を付けましょう。。。
2011年 04月 13日
嬉。
蛇口からお湯が出てくる嬉しさハンパなかったです
我が家に来てくれた四国ガスさん♪
ありがとうございました☆
そして、今まで援助してくださった皆さま♪
ホントーにホントーにありがとうございました!
さて、昨日は仙台で桜の開花が発表されましたね♪
仙台管区気象台の標本木になっている
ソメイヨシノを見てきましたっ

桜を見て深呼吸・・・
************************
11日のこと。。。
チビ4わんを連れてハッピーに行ってきました☆

久しぶりに広いランで走れて嬉しいね♪


思い思いに走ったり・・・




ボールで遊んだり・・・


追いかけっこしたり・・・





満足したワン達は、帰る準備♪

4わん並んで帰りましょ~
おしりプリップリッ♪

泥んこになったけど楽しく遊べて良かったね☆

ガスも復旧したことだし
チビ6わんのシャンプーをしないと・・・
2011年 04月 11日
元気にランラン♪
我が家のガスも止まったまま・・・
3日に開栓作業するとガス局のHPに載っていたけど
いまだに開栓作業も行われてません(泣)
被災地では、まだライフラインが復旧していない所もあるので
ワガママは言えません・・・
昨日は、祖母に会いに行ってきました♪
祖母も元気で良い笑顔を見せてくれました☆
施設ではボランティアの方々が津波の後始末をしていました
泥だらけになりながら、ホントご苦労様です。。。
帰りにハッピーへ寄り
ハットを走らせてきました



ハッちゃん元気☆
今度はチビ達も連れてこなくちゃ!
2011年 04月 09日
感謝☆

3/11
空は家で留守番中に大震災に遭いました
空ママ(ママ妹)は、多賀城にある会社で勤務中
空のことも心配でしたが、空ママのことも心配でした
空ママとは偶然にうちのパパと連絡が取れ、車で帰宅中ですと・・・
しかし、それ以降連絡が取れなくなりました
連絡が取れた時間帯がちょうど津波が到達したころの時間帯だったので
もう心配でたまりませんでした
翌日も連絡が取れなかったので
夕方、空の家に行ってみたら空ママの車はあったけど留守
庭には、たくさんの瓦が散らばってました
ん!?
なんと車の中から空の声が!!
余震が怖くて車中で寝ていたそうです
空ママも空姉ちゃんも空も無事だったので安心しました☆
天国にいる空パパがみんなを守ってくれたんだね♪
空ママの話では、会社を出るときには目の前まで津波が来ていたそうです
必死で逃げてきて津波から逃れることが出来ましたが
停電で信号が止まり、通勤に1時間のところ5時間半もかけて帰ってきました
空姉ちゃんは先に家に戻っていて、空と一緒に車中にいたそうです
空ママの会社は津波の被害で働くことが出来ませんが
毎日家にいてくれるおかげで、空も落ち着いているそうです
今のところ、地震のショック症状が出ていないので一安心・・・
久しぶりにナナっ子3兄妹でパチリ☆
8月で8歳になりまーす♪

そして、今日嬉しいことが・・・
『パパが、僕の別荘から支援物資を頂いてきたのだ☆』

ガスボンベ・ペットシーツ・トイレットペーパー。。。

まだガスが復旧していない我が家の地区・・・
今日、ママがガスボンベを買いに行ったら売り切れ
ブライアンズさん♪
ほんと助かります☆
感謝感激です~
ありがとうございましたっっ!!!
ほら!
コナンもお礼を言ってね♪
『ありがとうなりー!』

えぇっ!?(;´Д`)
2011年 04月 08日
震度6強の余震・・・
この間の大震災の余震なんだってさ・・・
ハット家地方の震度は震度5強でした。
震源地が宮城県沖だったから、以前から言われている地震が遂にキター!
と思ってたら違うし
あー・・・また大きな地震がやって来るのかぁ・・・
昨晩は、ガスの復旧状況をPCで見ているときに揺れ始めました
最初は揺れが弱かったので、スグ治まるだろうと思ってたら
急にガタガタガタ!と強い揺れが!!
まだ起きていたチビ達は大騒ぎっっ
やばい!部屋には、ちい姉しかいない・・・
落ち着いて1ワンずつゲージに避難させてたんだけど
3ワンを避難させたくらいで揺れは治まりました
やっぱ1人でいると、チビ6ワンを早く避難させるのは難しい(汗)
その頃、ハットの部屋にはウンPを掃除中のママがいたので
ハットも無事でした♪♪
揺れが治まったら、スグ停電になり真っ暗に!!
懐中電灯の場所が分からず、携帯の明かりで探す始末
必要なものは一ヶ所にまとめておかないとダメだね・・・
また大きな余震が来たら危ないので
ゲージで寝ているチビ達の所に布団を持ってきて
一緒に寝ました
この時点で、電気× 水道× ガスは3/11から×
今朝、水が出たー!!
でも、まだ我が家周辺は停電中
勤務先がある仙台駅東口付近は停電しなかったらしい
でも、安全装置が働いたビルのエレベーターは緊急停止
9Fまで階段でエッコラエッコラ。。。
朝から筋肉痛だし(泣)
仕事が終わり、帰宅したら電気がついてたー♪
15時頃に復旧していたらしいんだけど
我が家はブレーカーを下ろしていたから全く気付かず・・・
気付いたのは17時頃だったんだってー!
電気が復旧したことに気付いていなかった16時頃
ママは土鍋でご飯を炊いてました
がっっ!!
居間でお昼寝中のお姉が異変に気付き、起きると
辺り一面 煙で真っ白に!!
話を聞いたら、ママがご飯炊きに失敗して黒焦げにしてしまったとか。。。
まったく・・・ママ危ないっすよー!!
危うく、お姉が燻製になる所だったよ(笑)
地震発生時と翌日の様子はこんな感じでした☆