2018年 04月 16日
金沢一人旅~3日目~
金沢一人旅~1日目~はコチラ→★
金沢一人旅~2日目~はコチラ→★
****************
4/13(晴れ)
一人旅3日目の最終日でございます
朝食の釜めし御膳
ご飯の具材はカニでした!
私のように連泊する人もいるから
被らないようにしてるみたい
チェックアウトは12時までだったけど
午前中に予約していた所があったので
早めにホテルを後にしました
1日フリー乗車券を購入しバスで出発!
妙立寺(人、呼んで忍者寺)に到着
見学するには電話での予約が必須!
堂内は落とし穴や隠し階段など
数々の仕掛けが施されているの
中は撮影禁止なのでパンフレットを・・・
案内してくれた方の説明を聞きながら
へぇ~そうなんだぁ~♪♪と
楽しかったです(´∀`*)
外国人の方もたくさんいたよぉ
次はランチを食べに移動でーす
金沢のご当地グルメといえば
ハントンライス!
グリルオーツカにお邪魔しました
昭和の雰囲気漂う洋食屋さん(´∀`)
ご飯はケチャップライス
たまごの上にはカジキマグロと小エビのフライ
ケチャップとタルタルソースがかかってます
美味しかったです(^-^)
続きまして、尾山神社へ
神門は和漢洋折衷の3層式で
明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つ
ステンドグラスが良い感じ♪
避雷針は日本国内では最も古いものらしい
尾山神社は加賀藩祖前田利家公と正室お松の方を祀っているの
狛犬がイケメンという噂が・・・
どれどれ??
噂通り、シュッとしてて凛々しい☆
拝殿の横にあったハスに金色のカエルが!!
カエルには金沢産の金箔を張ってるんだって!
この後、昨日見つけて気になってた所に移動!
またまた金沢21世紀美術館に行きますよ
でも21美には入らず、隣のお店へ
パティスリー オフク
1階でケーキを購入し2階で食べることが出来るの
目の前は21美♪
ルージュ&オーガニックピュアブラック(アイスティー)
美味しかった!
皆さんも21美に行った時はコチラにも寄ってみてね♪
金沢駅へ戻りお土産など購入し
また約4時間かけて仙台に帰るよー(笑)
バイバイ!金沢!!
またいつの日か金沢に行けるといいなぁ(*´∀`*)
2018年 04月 15日
金沢一人旅~2日目~
金沢一人旅~1日目~はコチラ→★
****************
4/12(晴れ)
一人旅2日目でございます
昨日とは打って変わって朝から良い天気♪
朝食はホテルで頂きます!
「北陸づくし釜めし御膳」
ご飯は、のどぐろでした(^-^)
食後すぐに行動開始ですよー
1日フリー乗車券を使ってバスで移動♪
まずは、金沢21世紀美術館
さあ!中に入りましょ~
私が見たかったのはコレ!!
「スイミング・プール」
実際にプールの中に入れるんだよね♪
水が光に反射してキラキラしてたよ(o´艸`)
ラビットチェアも可愛かった☆
さて、次は兼六園へ
ココが一番有名な撮影スポット♪
もう少し早かったら桜が見れたんだけどね~
続きまして、金沢城公園へ
玉泉院丸庭園
21美・兼六園・金沢城公園の3ヶ所は
隣接してるから同じ日に行って良かった♪
ランチを食べに歩いてカフェに行きまーす!
古民家カフェ
FULL OF BEANS~フルオブビーンズ~
靴を脱いで店内に入ります
良い雰囲気のカフェだよ~
(HPからお借りしました)
もりもり野菜のランチプレート
ホント野菜もりもり~
美味しかったです(´∀`)
デザートはお寺で食べるのよ(笑)
ってことで、バスで移動するよー
宝勝寺カフェ
その名の通り、お寺がやってるカフェなのです
お寺だから静かだし長居しちゃいそうな雰囲気♪
ココに座りました
加賀棒茶とくずきりのセット
静か~で落ち着けるお寺カフェでした♪
2日目、最後の目的地
にし茶屋街に到着
目的は甘納豆を買うこと!
色んな甘納豆があって何を買おうか悩んじゃった(^O^)
それから、豆乳ソフトを食べること!
豆腐をそのまま食べてる感じ!?
甘さ控えめで食べやすかった(^-^)
一度ホテルへ戻り、夜まで休憩・・・
夕食は、おでん黒百合で食べました
一人なのでカウンター席へ
まずはビールをゴクゴク♪
ジョッキにしたかったけどグラスで我慢(笑)
おでんは100円~とリーズナブル♪
玉子・車麩・大根・梅貝
ロールキャベツ・赤巻
どて焼
鯵の刺身
岩魚洗い
まだ口がパクパクしてた(°д°)
隣に座ってた常連のおじいちゃん(80代)と
おしゃべりしながら食べて飲んで
めっちゃ楽しかったな~(*´∀`*)
2日目終わり。。。
2018年 04月 14日
金沢一人旅~1日目~
4/11~13
金沢で2泊3日の一人旅♪
飛行機だと1時間で行けるんだけど
北陸新幹線に乗ってみたい!!
ってことで・・・
仙台→大宮→金沢
東北新幹線から北陸新幹線へ乗り換えの
片道約4時間の旅
そして、3日間食べまくりの旅(笑)
**************
1日目(雨)
金沢駅といえば鼓門!
近くで見ると迫力あるよね~
先に荷物をホテルまで送ってもらいまーす
新幹線改札口前の観光案内所にある
「手ぶら観光」
函館に行った時にも手ぶら観光利用したけど
これ便利!!(配送代はかかるけどね)
それと、北鉄バス1日フリー乗車券を購入
金沢市内の主要観光地をめぐる循環バス!
城下まち金沢周遊バスに乗って
観光スタート♪
運賃(1乗車)200円だけど
3回乗れば元取れる(^-^)
3回以上乗る人にはお得な乗車券
まずは近江町市場でお昼を食べまーす
山さんで海鮮どーーーーん!!
並ばずに入れたよぉ(〃▽〃)
これが食べたかったんだよね~
色々な具材が楽しめるし新鮮!
ごちそうさまでした(*´∀`*)
市場内をウロウロ~
たけのこー!!
食べたくて買おうかと思ったし(笑)
金沢といえば、どじょうの蒲焼
香ばしくってクセがない(´∀`)
でっかい岩ガキ!!
プリップリの岩ガキうまーーーーーーーい!!
約10cmのカキ、濃厚でしたわ♪
さて、次の場所に移動でーす
ひがし茶屋街に到着
さっそく、あれを食べるのです
箔一といえば・・・

金箔ソフト!!!!
目の前で金箔を乗せてくれるのさ
次は、志摩へ
江戸時代のお茶屋の建物が
そのまま残ってるの
中を見学しまーす
お茶室でお抹茶&生菓子を頂いたよ
次は、懐華樓(かいかろう)へ
金沢で一番大きな茶室建築
昼は一般に公開
夜は一見さんお断りとのこと
ここも見学したよー
さらに奥へと歩いていきます
cafe多聞
ひがし茶屋街からチョット離れた所にある
タレントのMEGUMIさんがオーナーのカフェ
中は落ち着いた雰囲気(^-^)
ここでも食べますよ(笑)
加賀藩前田家伝来五色フルーツのパンケーキ
国産蜂蜜添え
パンケーキがふわっふわ!
口に入れたら、とろけた~(o´艸`)
自家製レモネード
さっぱりしてて飲みやすかった!
カフェを出てひがし茶屋街に戻る途中
バケツをひっくり返したような雨が・・・
もう!ズボンびしょびしょだよ( ̄▽ ̄;)
そのままバス停にGOー!!
バスに乗ってる間
雨弱くなったから良かったけどさ(^_^;)
1日目、最後の目的地
長町武家屋敷跡に到着
この時には雨は止んでました
もちろん、野村家も見学しますよ

ボーッとしながら縁側でお庭を眺めてたら
外国人の団体さんが来て退散(;´∀`)
夕食はどこかで食べようかと思ったんだけど
金沢駅内のスーパーでお弁当買ってホテルで食べちゃった
今回宿泊したホテルは今月オープンしたばかりの
ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前
駅から徒歩5分と良い場所にあるの
(ホテルHPよりお借りしました)
チェックイン時に女性限定の資生堂アメニティ
(クレンジング・洗顔・化粧水・乳液)を
2泊分頂いちゃった!
あと、もなか♪
部屋は狭いけどダブルベッドだから寝やすかった(*´∀`*)
さあ、明日も歩き回るよー!
1日目終わり。。。